ひととロボットー夢から現実へ 「電脳空間の夢想」展(パリ)
2003-2004
Hommes et Robots - De l’utopie a la réalité - Exposition “Fantaisies Cybernétiques” (Paris)
2003-2004
2003年10月28日 - 2004年1月3日
主催:パリ日本文化会館、国際交流基金、パリ日本文化会館協会、「ひととロボット」実行委員会
後援:在パリ日本大使館
キュレーター:柏木博
展示コーディネーター:四方幸子
会場設計:赤堀忍(アトリエACD)
パリで開催された「ひととロボット」は、からくり人形、アニメーション、メディアアート、最先端のロボットに至るまで、日本の人型やロボットを多面的に紹介する催しで、展覧会、ロボットのデモやシンポジウム、上映、ダンスなどで構成された。中でも主要な企画と位置づけられた展覧会「Fantaisies Cybernétiques(電脳空間の夢想)」に展示コーディネーターとして参加、作品選定、空間構成・会場配置、カタログへのテキスト執筆を担当、またコロックのパネリストの選定にも関わった。
出展作家:八谷和彦、岩井俊雄+ばばかよ、明和電機、椿昇、藤幡正樹+銅金裕司、ヤノベケンジ、宮島達男+立花ハジメ
[本展関連イベント]
コンサート-パフォーマンス:
2003年11月6 - 8日 明和電機
コロック:
2003年12月3日「ロボット:技術と文化の間」
パネリスト:北野宏明(株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所所長)、藤幡正樹(出展作家)、フレデリック・カプラン(ソニーコンピュータサイエンス研究所 パリ 研究員)、パオロ・ダリオ(サンターナ大学院大学教授、イタリア)、モデレーター:高西淳夫(早稲田大学理工学部教授)
*French
28 Octobre, 2003 - 31 Janvier, 2004
Co-organization: Maison de la culture du Japan a Paris, Fondation du Japan, Association pour la Maison de la culture du Japan a Paris, Comite d’organisation d’Homme et Robots
Sous le haut patronage de; l’Ambassade du Japan en France
Aved le concours de: l’amicale au Japon pour la Maison de la culture du Japon a Paris
Commissaire: Hiroshi Kashiwagi
Conseiller artistique: Yukiko Shikata
Scenographe: Shinobu Akahori (Atelier ACD)
Artiste: Kazuhiko Hachiya, Toshio Iwai * babakayo, Maywa Dennki, Noboru Tsubaki, Masaki Fujihata + Yuji Doganne, Kenji Yanobe, Hajime Tachibana + Tatsuo Miyajima
**
Concert / Performance:
6-8 Novembre, 2003 Maywa Denki
Colloque:
3 Decembre *En Anglais et en Français avec Traduction Simultanée
“Robots; Ennntnre Technologie et Culture”
Intervenants: Hiroaki Kitano (Directeur, SONY Computer Science Laboratories, Inc), Frederic Kaplan (Chercheur, SONY Computer Science Labboratory - Paris), Paolo Dario (Professeur, Scuola Superiore Sant’Anna, Pise, Italie), Masaki Fujihata (Artiste), Moderateur: Atsuo Takanishi (Professeur, Université de Waseda, Tokyo)