コンプレッソ・プラスティコ(平野治朗+松陰浩之)《REALIZE—すべては成就する》
アートラボ第1回企画展「ARTLAB」(1991)
TEPIA・エグジビション・ゾーン(東京・北青山)
(c) キヤノン・アートラボ

Complesso Plastico (Jiro Hirano + Hiroyuki Matsukage) “REARIZE - Everything will come to its maturity”
ARTLAB (ARTLAB 1st Original Exhibition) (1991)
TEPIA 3F Exhibition Zone (Kita-aoyama, Tokyo)
(c) Canon ARTLAB

コンプレッソ・プラスティコ(平野治朗+松陰浩之)《REALIZE—すべては成就する》
アートラボ第1回企画展「ARTLAB」(1991)
TEPIA・エグジビション・ゾーン(東京・北青山)
(c) キヤノン・アートラボ

Complesso Plastico (Jiro Hirano + Hiroyuki Matsukage) “REARIZE - Everything will come to its maturity”
ARTLAB (ARTLAB 1st Original Exhibition) (1991)
TEPIA 3F Exhibition Zone (Kita-aoyama, Tokyo)
(c) Canon ARTLAB

コンプレッソ・プラスティコ(平野治朗+松陰浩之)《REALIZE—すべては成就する》
アートラボ第1回企画展「ARTLAB」(1991)
TEPIA・エグジビション・ゾーン(東京・北青山)
(c) キヤノン・アートラボ

Complesso Plastico (Jiro Hirano + Hiroyuki Matsukage) “REARIZE - Everything will come to its maturity”
ARTLAB (ARTLAB 1st Original Exhibition) (1991)
TEPIA 3F Exhibition Zone (Kita-aoyama, Tokyo)
(c) Canon ARTLAB

中原浩大《デートマシーン》
アートラボ第1回企画展「ARTLAB」(1991)
TEPIA・エグジビション・ゾーン(東京・北青山)
(c) キヤノン・アートラボ

Kodai Nakahara “Data Machine”
ARTLAB (ARTLAB 1st Original Exhibition) (1991)
TEPIA 3F Exhibition Zone (Kita-aoyama, Tokyo)
(c) Canon ARTLAB

2人の体験者の心拍が同期するとモニターに現れる「ランデブー」映像
中原浩大《デートマシーン》
アートラボ第1回企画展「ARTLAB」(1991)
TEPIA・エグジビション・ゾーン(東京・北青山)
(c) キヤノン・アートラボ

"Rendez-vous" movie appears when the heart beats of 2 participants synchronized
Kodai Nakahara “Data Machine”
ARTLAB (ARTLAB 1st Original Exhibition) (1991)
TEPIA 3F Exhibition Zone (Kita-aoyama, Tokyo)
(c) Canon ARTLAB

福田美蘭
アートラボ第1回企画展「ARTLAB」(1991)
TEPIA・エグジビション・ゾーン(東京・北青山)
(c) キヤノン・アートラボ

Miran Fukuda
ARTLAB (ARTLAB 1st Original Exhibition) (1991)
TEPIA 3F Exhibition Zone (Kita-aoyama, Tokyo)
(c) Canon ARTLAB

福田美蘭
アートラボ第1回企画展「ARTLAB」(1991)
TEPIA・エグジビション・ゾーン(東京・北青山)
(c) キヤノン・アートラボ

Miran Fukuda
ARTLAB (ARTLAB 1st Original Exhibition) (1991)
TEPIA 3F Exhibition Zone (Kita-aoyama, Tokyo)
(c) Canon ARTLAB

アートラボ第1回企画展「ARTLAB」

1991

ARTLAB (ARTLAB 1st Original Exhibition)

1991

アーティスト:コンプレッソ・プラスティコ、中原浩大、福田美蘭
会期:1991年6月27日 - 7月6日
会場:TEPIA・エグジビション・ゾーン(東京・北青山)
主催:キヤノン株式会社アートラボ

アーティストの想像力とエンジニアの技術の融合により、新たなアートの領域の創造と実験を目指したアートラボ発足の最初の企画展として、タイトルをプロジェクト名の「ARTLAB」としている。デジタル・テクノロジーの使用は初めてながら、発想の豊かな展開が予感される20代の新進気鋭の現代美術アーティスト3組とのコラボレーションによるもの。アートラボ・エンジニアのデジタル画像処理技術をベースに、オリジナル・プログラミングによるデジタル・イメージの実験を中心とした。アーティストの選択した表現方法の中に、当時はまだ符丁化されていなかった「インタラクティヴ(双方向)」的要素が、アイデアとして随所に現れている。(阿部一直+四方幸子)
*『Partner of Forerunners - Canon’s Cultural Support Activities キヤノンの文化支援プロジェクト[1991-2000]』(キヤノン株式会社、2000)より

展示作品:
コンプレッソ・プラスティコ(平野治朗+松陰浩之)《REALIZE—すべては成就する》(1991)
中原浩大《デートマシーン》《7人のアーミー》《アラベスクスマイル》《無重力》《ヤマダノハートビート1500cm》(1991)
福田美蘭《3DS - 緑の巨人》《3DS - テレビショッピング》《Joint - “緑の巨人” “テレビショッピング”》《Picture block - rearrangement No.1-3》《mirror》他(1991)

アートラボ活動開始時の活動:
・出版:ARTLABコンセプトブック [日英](キヤノン株式会社、1991)
・1991年6月27日:アートラボ・オープニング・シンポジウム「デジタル・アートの環境と未来」(パネリスト:オットー・E・レスラー、フィリップ・ケオ、伊藤俊治、奥出直人、藤幡正樹)(TEPIAホール)

***

「キヤノン・アートラボ」は、科学と芸術の融合による新たなアート領域の創造をめざす実験的な場として1990-2001年に存在したキヤノン株式会社の文化支援プログラム。アーティストとソフトウェア・エンジニアとの約10カ月のコラボレーションによりメディアアートの新作を発表、それらの多くが国内外を巡回、アップグレードも継続的に行った。実施した展覧会は、合計17(企画展10、海外から作品を招聘するプロスペクト展5、オープン・コラボレーション展1、特別展1)。その他にカタログを始めとした出版、シンポジウムやトーク、機器サポート、資金サポートなどを行なった。

Artists: Complesso Plastico, Kodai Nakahara, Miran Fukuda
Date: June 27 - July 6, 1991
Venue: TEPIA 3F Exhibition Zone (Kita-aoyama, Tokyo)
Organizer: ARTLAB, Canon Inc.

The first original exhibition since ARTLAB started its activities to aim to create and experiment on a new area of arts, through the fusion of creativity of artists and technology of engineers, is titled “ARTLAB” after the name of the project. ARTLAB collaborated with three groups of artists in their twenties, who have great potentials, through they have little experience of dealing with digital technologies. Experiments on digital images through the original programming, based on the digital image processing technology of ARTLAB, is the central part in the installation. The “interactive” elements, that was not coined yet at the time, are found here and there in the way of expression that the artists chose. (Kazunao Abe + Yukiko Shikata)
*from “Partner of Forerunners - Canon’s Cultural Support Activities” (Canon Inc., 2000).

Exhibited works:
Complesso Plastico (Jiro Hirano + Hiroyuki Matsukage) “REARIZE - Everything will come to its maturity” (1991)
Kodai Nakahara “Data Machine” “Seven Armies” “Arabesque Smile” “Zero Gravity” “Yamadanoheartbeat 1500cm” (1991)
Miran Fukuda “3DS - Green Giant” “3DS - TV Shopping” “Joint- ‘Green Giant’ and ‘TV Shopping’ ” “Picture block - rearrangement No.1-3” “mirror” (1991)

ARTLAB’s opening activities:
- “ARTLAB Opening Symposium: The Current Conditions and the Futurer of Digital Art”(Panelists: Otto E. Roessler, Philippe Quéau, Toshiharu Ito, Naohito Okude, Masaki Fujihata) on June 27, 1991 at TEPIA Hall.
Publication: “ARTLAB CONCEPT BOOK” (June, 1991, Canon Inc.)
Publication: Journal “NEN (New Environment)” No.1 (July, 1991, Canon Inc.)

***

Canon ARTLAB (1990-2001) was the cultural support program by Canon Inc., to produce new work of media art by the collaboration between artists and Canon’s computer engineers. ARTLAB produced totally 17 exhibitions and most of the work were further upgraded and toured worldwide. Other activities; publication, symposium and talk, equipment support and financial support.


▶ 記録映像  ▶ Movie
© 2020 yukiko shikata All Rights Reserved