原高史《サインズ オブ メモリー 2016:鯨ヶ丘のピンクの窓》(2016)
常陸太田市(鯨ヶ丘地域<梅津会館窓ほか>)
Photo:木奥恵三
Courtesy of 茨城県北芸術祭 2016

Takafumi Hara “Signs of Memory 2016 - pink windows project in kujiragaoka” (2016)
Hitachiota (Kujiragaoka Area [On windows of Umezu Keikan and others])
Photo: Keizo Kioku
Courtesy of KENPOKU ART 2016

深澤孝史《常陸佐竹市》(2016)
常陸太田市(鯨ヶ丘地域<常陸太田市郷土資料館梅津会館>)
Photo:木奥恵三
Courtesy of 茨城県北芸術祭 2016

Takafumi Fukasawa “Hitachi-Satake City” (2016)
Hitachiota (Kujiragaoka Area [Hitachiota City Museum of Local History Umezu Kaikan])
Kujiragaoka Shopping Street, Hitachiota-city
Photo: Keizo Kioku
Courtesy of KENPOKU ART 2016

北澤潤《リビングルーム鯨ヶ丘》(2016)
常陸太田市(鯨ヶ丘地域<旧コウワ>)
Photo:木奥恵三
Courtesy of 茨城県北芸術祭 2016

Jun Kitazawa “Living Room in Kujiragaoka” (2016)
Hitachiota (Kujiragaoka Area [The former Kouwa])
Photo: Keizo Kioku
Courtesy of KENPOKU ART 2016

岩崎秀雄+metaPhorest《aPrayer まだ見ぬ つくられしものたちの慰霊》(2016)
常陸太田市(旧常陸太田市自然休養村管理センター)
Photo:木奥恵三
Courtesy of 茨城県北芸術祭 2016

Hideo Iwasaki+metaPhorest “aPrayer Memorial service for the spirits of artificial cells / lives and microorganisms” (2016)
Photo: Keizo Kioku
Courtesy of KENPOKU ART 2016

イザベル・デジュー《県北インベントリウム》(2016)
常陸大宮市(旧美和中学校)
Photo:木奥恵三
Courtesy of 茨城県北芸術祭 2016

Isabelle Desjeux “The Ibaraki Inventorium” (2016)
Hitachiomiya (The former Miwa Junior High School)
Photo: Keizo Kioku
Courtesy of KENPOKU ART 2016

塩谷良太《川床/寄り添う人々》(2016)
常陸大宮市(道の駅 常陸大宮 かわプラザ)
恒久設置
Photo:木奥恵三
Courtesy of 茨城県北芸術祭 2016

Ryota Shioya “riverbed / a gathered people” (2016)
Hitachiomiya (Michi-no-Eki Hitachiomiya Kawa Plaza)
Permanent installation
Photo: Keizo Kioku
Courtesy of KENPOKU ART 2016

ザドック・ベン=デイヴィッド《ブラックフィールド》(2016)
常陸大宮市(旧家和楽青少年の家)
*27,000本の金属製のミニチュア草花によるインスタレーションの一部
Photo:木奥恵三
Courtesy of 茨城県北芸術祭 2016

Zadok Ben-David “Blackfield” (2016)
*Part of the installation with 27,000 miniature metallic flowers
Hitachiomiya (The former Yawara Seishonen-no-ie)
Photo: Keizo Kioku
Courtesy of KENPOKU ART 2016

ワン・テユ《No.85》(2016)
常陸大宮市(旧家和楽青少年の家)
Photo:木奥恵三
Courtesy of 茨城県北芸術祭 2016

Wang Te-Yu “No.85” (2016)
Hitachiomiya (The former Yawara Seishonen-no-ie)
Photo: Keizo Kioku
Courtesy of KENPOKU ART 2016

田中信太郎《沈黙の教会、あるいは沈黙の境界》(2016)
大子町(旧上岡小学校)
Photo:木奥恵三
Courtesy of 茨城県北芸術祭 2016

Shintaro Tanaka “Church of silence, or border of silence” (2016)
Daigo (The former Uwaoka Elementary School)
Photo: Keizo Kioku
Courtesy of KENPOKU ART 2016

ジョン・へリョン《連鎖的可能性 —袋田の滝》(2016)
大子町(袋田の滝<トンネル>)
Photo:木奥恵三
Courtesy of 茨城県北芸術祭 2016

Jung Hye Ryun “Serial possibility - fukuroda fall” (2016)
Daigo (Fukuroda Falls [Tunnel])
Photo: Keizo Kioku
Courtesy of KENPOKU ART 2016

KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭

2016

KENPOKU ART 2016

2016

2016年9月17日-11月20日 [65日間]
テーマ:海か、山か、芸術か?

総合ディレクター:南條史生
主催:茨城県北芸術祭実行委員会(会長:橋本昌 茨城県知事)

海エリア:日立市/高萩市/北茨城市
山エリア:常陸太田市/常陸大宮市/大子町

*キュレーター:金澤韻(海エリア)、四方幸子(山エリア)

参加アーティスト数:22の国と地域から85組
作品数:109作品

豊かな自然と常陸国風土記の時代からの歴史・文化に恵まれた茨城県北(けんぽく)6市町で開催された国際芸術祭。作品の多くは、アーティストたちが県北の自然、歴史、文化を学び、地域の人々と対話することで生み出された。日本一広域で開催される芸術祭として、候補会場のリサーチ(自然の中、街なか、観光地、公共施設、廃校や使用されていない施設、建物、店舗など)、各地域の方々への説明会、アーティストの視察、プレイベントなどを行う中で、地域の自然や歴史、文化や産業を知り、多くの方々にお会いし様々な協力をいただいた。担当した山側のエリアは、1991年秋にクリストが「アンブレラ・プロジェクト」を行なった記憶とともに現代美術を受け入れる土壌があった。山側エリアでは、茨城・栃木・福島の県境に位置する八溝山から久慈川が南へ流れ、東へ蛇行して日立市から太平洋に注いでいる。川の流れに沿った文化圏、「茨城県北ジオパーク」ともなっている景色や植生、そこで育まれた漆や和紙の文化、古い神社や伝統行事。地元の素材と科学技術とのコラボレーションや、発酵文化が根づく土地を生かしたバイオアート、江戸時代まで400年以上この地を治めた常陸佐竹氏に関するものを含め、多様な作品が地域を彩った。出展アーティストは、キュレーションに加え、ハッカソン、日本初の現代美術アーティスト滞在プログラムARCUS(守谷市/県南部)にかつて滞在した作家の新作、茨城県ゆかりのアーティスト公募などを通して決定。また東京藝術大学のプロジェクトやアジアの大学との連携、地元および茨城県内の大学や諸領域の専門家の協力などネットワークも充実した。地域ボランティアの方々にも積極的に関わっていただいた。広域での開催のため、全てを見るには約2泊3日が必要だが、地域の方々は何度にも分けて訪れていただいた。来場者数は最終的に想定の30万人を大きく超え、77万6千人以上となった。この結果と各市町での盛り上がりを受け、橋本知事が明言した継続開催は、知事交代により中止となったが、芸術祭の際に立ち上げられたMeets KENPOKUプログラムは継続されている。

September 17 - November 20, 2016
Theme: Sea, Mountains, Art!

General Director: Fumio Nanjo
Organizer: KENPOKU ART Executive Committee (Chairman: Masaru Hashimoto, the governor of Ibaraki Prefecture)

Venue: 6 cities in the northern Ibaraki Prefecture
[Sea area] Hitachi, Takahagi, Kitaibaraki
[Mountain area] Hitachiota, Hitachiomiya, Daigo

Curators: Kodama Kanazawa (Sea area), Yukiko Shikata (Mountain area)

Number of participant artists: 85 artists from 22 countries and regions
Number of artworks: 109

© 2020 yukiko shikata All Rights Reserved